発疹の種類
肌トラブルとは、皮膚に何らかの変化が生じた状態と定義できます。多くは目に見える変化で、発疹(ほっしん)あるいは皮疹(ひしん)と呼ばれます。この発疹が身体のどの部分に、どのように分布しているか、その配列や形およびかゆみの有無などの症状から、病気が診断されます。
発疹にはさまざまな種類があります:
●斑(はん)・・・皮膚面よりも盛り上がらないもので、色調の変化が中心となる皮膚の状態です。赤くなるもの、青くなるもの、白くなるものなどがあります。紫になるものを紫斑(しはん)と呼びます。
●丘疹(きゅうしん)・・・皮膚面よりもほぼ半球状に盛り上がっています。直径1センチメートル程度までのもの。
●結節(けっせつ)、腫瘍(しゅよう)、腫瘤(しゅりゅう)・・・丘疹の大きなものと考えていいでしょう。直径1センチメートル以上のものです。
●局面(きょくめん)・・・皮膚面よりもほぼ平らに盛り上がって皮膚病変。
●水泡(すいほう)・・・皮膚のなかに液体がたまった状態です。
●膿胞(のうほう)・・・黄色のにごった物質、いわゆる膿(うみ)がたまった状態です。
●びらん・・・皮膚の一部あるいはすべてが失われ、赤くただれた状態です。
●潰瘍(かいよう)・・・皮膚の欠損が真皮まで達した状態で跡が残ります。
●鱗屑(りんせつ)・・・角質が白くふけのようになって目に見えます。
●か皮(かひ)・・・血液成分が皮膚の表面に固着したもので、一般にいう「かさぶた」です。
●亀裂(きれつ)・・・皮膚が切れて、割れ目ができた状態です。
THE・乾燥肌
夫がものすごい乾燥肌で・・・私以上に使ってます。 夫に塗るのは私の役目。 広い背中にドンドンドンドン吸い込まれていきます・・・ そして今日、夫の顔が乾燥でパリッパリになっていることに気がついてしまいました・・・・ ...(続きを読む)
« 湿疹 肌に良い栄養素 »